コロナウイルス感染防止対策を遵守しての
事業継続を行っているよるべ会各事業所ですが
恒例の行事がなくなったり、
施設からまったく外に出れない日が何ヶ月も続くと
さすがに利用者の皆さんも落胆されてしまうので
各事業所、それぞれ創意工夫をこらしてのイベントや外出を行っています。

▲「よるべ沼代」では施設から公用車のマイクロバスに乗り、
その中から出なくても楽しめるサファリパークに行きました。
食事もバスの中でいただきました。

▲「コスタ二宮&SP企画」では、空いてる時間を見計らって公園で散歩。
日光浴は健康に欠かせません。

▲「梅香園」では恒例の納涼祭を縮小版で開催。
残念ながら外部の方はお招きできませんでしたが、
間隔をとりつつの盆踊りを。

▲「わらべの杜」では地域の方とご一緒に、盛大に行っていた夏祭りを
職員と児童だけで縮小開催。それでも各々、屋台ブースは気合が入ってます。

▲「グループホーム」はいつも旅行にお出かけしていたのですが、少人数で外食へ。
みなさんそれぞれ好きなものを召し上がっています。